CEO MESSAGE

こんにちは。
株式会社LLSOLLU代表取締役です。

LLSOLLUのホームページにお越しいただいた皆様、心より感謝申し上げます。
LLSOLLUは、2005年に設立された言語ソリューション専門企業です。ビッグデータと人工知能技術を融合させ、最適な環境で顧客利便性と生産性を向上させる機械翻訳、音声認識および自然言語処理などのAIソリューションを開発し、供給する技術企業です。
LLSOLLUは、人類の言語生活を促進するソリューションの提供を究極の目標としています。
LLSOLLUは過去の成果に満足せず、現在保有している技術をさらに発展させ、ソリューション化させてグローバルな人工知能代表企業に位置づけられ、これを通じて全世界の人々が言語障壁なしに自由に情報と知識を共有させることで、人類共同発展に寄与することが最終目標です。

いつも自分に堂々として正しい方向に進むLLSOLLUになります。
LLSOLLUは倫理的価値観に基づいた倫理経営を企業文化として定着させ、公正競争および取引秩序の確立を通じて模範的でクリーンな企業になるよう努力します。
また、地域社会、国家、国際社会の法規や慣習を遵守しながら、倫理的・合法的にすべての経営活動を行います。

改めてこのホームページをご覧いただいた方々に深く感謝申し上げ、今後繰り広げられるLLSOLLUの挑戦と情熱に皆様の多くの愛情と関心をお願いします。

ありがとうございます。

CODE OF CONDUCT

Code of Conduct

倫理規程

1 第1章 執行役及び使用人の倫理的責任
1-1.役職員の説明責任
役職員は会社の経営理念および目標に共感し、自身の役割と与えられた責務に対して誠実に遂行し、会社のビジョン達成と発展のために責任を果たす。
すべての業務遂行において会社の規定を熟知し遵守する。
倫理的価値観を土台に事故および行動し、その結果に対しては自らが責任を全うする。
1-2.会社の財産の保護
会社の財産を保護し、業務と関連のない私的な用途で使わない。
すべての予算の執行においては、規定に従って執行し、費用の業務以外の使用を徹底的に排除する。
1-3.会社の情報保護
職務遂行において認知された情報が本人または他人によって不当に利用されたり流出されてはならない。
重要な情報を認知した場合、該当担当者に直ちに伝達し、情報の歪曲および虚偽事実の流布をしない。
1-4.健全な組織文化の確立
個々の従業員または組織部門の利益が相反する場合は、優先して会社の利益と目標を考慮し、それに応じて行動します。
従業員と従業員の間の中傷と非個人的な言動を避け、倫理的思考に起因する互いの尊重と信頼を通じて健全な仲間関係を築き、組織間の円滑なコミュニケーションと協力を通じて透明な組織文化を築く。
従業員は、業務に関連して過度の金品の提供や接待等の便宜を図るものではなく、状況に応じて適切なレベルで提供されるものとする。
2 第2章 企業経営倫理
2-1.お客様の尊重と満足
サービス利用者は、パートナーシップとしての地位を尊重し、平等と信頼に基づいて関係を維持する。
顧客との約束を遵守し、顧客の立場で意見を取りまとめて顧客の期待と要求に正確かつ迅速なサービスを提供する。
2-2.利害関係人との関係
すべての取引は互いに平等な立場で行われるべきであり、優越的な立場を通じて相手方に一方的または強引な不当な要求をしない。
取り引き協力会社とは必要な支援を適時に提供することで共同の発展を追求する。
役職員個人の血縁、地縁、学縁などを通じた特恵的取引が発生してはならない。
2-3.知的財産権の尊重及び情報の保護
他人の知的財産権を尊重し、商標、特許、著作権などを無断使用したり侵害しない。
他人や他人によって取得された情報を利用した不法行為を禁じる。
2-4.株主の尊重
会社は、正当な経営活動で利益を実現することにより、株主の投資価値を高めます。
当社は、株主の権利の保護に努め、株主の正当な提案や要望を尊重する。
企業は、適切な時期と方法を選択し、株主および利害関係者に対して、関係法令に従って経営情報を透過的に開示します。
会社の会計情報の記録、維持、管理、処理及び報告は、会計に関する法令及び規則に従って作成しなければならない。
3 第3章 社会と国家との共存及び責任
3-1.法令の遵守及び公正な更正
役員および従業員と会社は、基本的な秩序および様々な規則を遵守し、社会的価値観を尊重します。
競合他社との公正な競争を通じて会社の成長と発展を追求し、市場競争の秩序に違反しない。
3-2.社会貢献
会社は地域社会の調和と協力を通じて共に発展し、社会ボランティア活動に積極的に参加する。
企業活動の永続性を通じて雇用創出を成し遂げ、誠実な租税納付で会社の社会的義務を忠実に遂行する。
3-3.安全管理及び環境保護
役職員は安全規則を熟知し遵守して安全な環境維持のために責任を果たし、会社はすべての事業場での事故予防に注力する。
各種事故発生時、迅速な行動および積極的な協力を通じて直ちに措置し、事後管理における責任を明確にし、安全教育および事故事例の伝播を通じて再発防止に最善を尽くす。
4 第4章 倫理規程の遵守義務
役職員および当社は、倫理規程を忠実に遵守し、それに従って行動する責任を負います。
倫理綱領違反時の原因究明を徹底し、違反行為に対しては責任を負う。
倫理担当役員および部署長は徹底した事後管理を通じて倫理経営がなされるようにし、所属職員が倫理的責任を全うするよう管理する責任がある。

Language Life Solution

VISION&MISSION

Core Essence

人類のための言語ソリューション専門企業

Vision
全人類の言語生活をサポートする
ソリューション、技術、サービスで人工知能時代を先導する企業に成長
Mission
顧客のニーズに答える専門的な翻訳・音声認識サービスを
追い求めるグローバル競争に備えて、LLSOLLUは熱情と挑戦的な革新を通じる
AI言語ソリューション専門企業を志向します。

CERTIFICATE & AWARD

認定の状態
중소벤처기업부
中小企業
中小ベンチャー企業部
중소벤처기업부 이노비즈
INNOBIZ
中小ベンチャー企業部
한국벤처캐피탈협회
ベンチャー企業
韓国ベンチャーキャピタル
한국산업기술진흥협회
企業付設研究所
韓国産業技術協会
주식회사 나이스디앤비
テクノロジー企業T-4
株式会社 NICE D&B
미국 CMMi협회
CMMI Level 2
アメリカCMMi協会
가족친화기업
家族親和企業
女性家族部
직무발명보상우수기업 인증서
職務発明補償優秀企業
特許庁
e-케어 인증 기업
Eケア認定会社
韓国電子通信研究院
受賞歴
미래창조과학부
大統領工業褒章
ソフトウェア産業の日
科学技術未来部
미래창조과학부
大統領賞
Government 3.0優秀事例コンテスト
科学技術未来部
미래창조과학부
国務総理表彰
第61回情報通信の日記念
科学技術未来部
한국산업기술진흥협회
長官表彰
韓国産業技術振興協会創立40周年イベント
韓国産業技術協会
국토해양부
長官表彰
2012年麗水世界博覧会成功開催、記念行事
国土海洋部
정보통신기술진흥센터
センター長賞
ソフトウェア研究開発成果大会
情報通信技術振興
AI Korea Awards 2020
KAIST総長賞
第一回イデイルリーAIコリア大賞
出一理
한국일보
大韓民国優秀特許大賞
音声認識特許第2種
韓国日報
과학기술정보통신부
KOSA協会長賞
第四次産業革命大賞
科学技術情報通信部
한국정보처리학회
デジタル経営革新賞
e-Bridgeフォーラム2021
韓国情報処理学会

Beyond~ing

HISTORY

  • 2022

    次世代の人工知能自動翻訳ソリューション「ezNTS V10」を発売
    人工知能映像字幕自動翻訳サービス「SubEditor」ベータ開発完了
    グローバル・テック社に株式および経営権の譲渡契約を締結
    知能情報産業協会2022、AI+X Top100に「ボイス」部分が選定
    次世代刑事司法情報システム(法務部、検察庁、警察庁、海洋警察庁など)に音声認識ソリューションを提供
    音声認識ソリューションをKB金融の将来コンタクト・センター(8つのグループ)に提供
    KB銀行コールボットシステム用音声認識ソリューションの提供
    KBカード・コールボット・システム向け音声認識ソリューションの提供
    KB証券コールボットシステム用音声認識ソリューションの提供
    サムスン証券の人工知能相談支援システムに音声認識ソリューションを提供
    三星火災、人工知能QAに音声認識ソリューション供給
    カカオペイ証券、AICCに音声認識ソリューションの供給会社に選定
    音声認識ソリューションはSale Korea AICCに掲載される
    DB損害保険のスマートコンタクトセンターに音声認識ソリューションを2次供給
    Samsung SDSビデオ会議ソリューション向けの音声認識および翻訳ソリューションの第2のベンダー
    Samsung SDS SaaS AICCに音声認識ソリューションを提供
    音声認識はAutobrainカスタマー・サポート・センターに提供
    KOTRAに人工知能自動翻訳ソリューションを提供
  • 2021

    科学技術情報通信放送研究開発プロジェクトに選定
    文化技術に関する研究開発プロジェクトを文化体に選定
    第5回第4次産業革命大賞KOSA協会長賞
    Eブリッジフォーラム2021デジタル経営革新賞受賞
    三星証券のバーチャル・カウンセリングシステム向け音声認識ソリューション供給
    三星生命人工知能仮想相談士システム用音声認識ソリューション供給
    三星火災人工知能仮想相談士システム用音声認識ソリューション供給
    新韓銀行の不完全販売システム用音声認識ソリューション供給
    新韓銀行未来のデジタル革新店舗システムに音声認識ソリューションを提供
    新韓金融投資デジタルコンタクトセンターシステム用音声認識ソリューション供給
    NH農協カード完全販売サービスに音声認識ソリューション供給
    ライナ生命音声ボットに音声認識ソリューションを提供
    フードテック企業顧客VOCに音声認識ソリューション2次供給
    キウム証券金融センターに音声認識ソリューションを2次供給
    AICCに音声認識ソリューションを提供
    GSテレサービスAICCに音声認識を提供
    K-Beautyプラットフォーム向け自動翻訳ソリューションプロビジョニング
    AIITONEビデオ会議ソリューションのための音声認識および翻訳ソリューションの提供
    Samsung SDSビデオ会議ソリューション向けの音声認識/翻訳ソリューションを提供
  • 2020

    トレジャーハンターとKコンテンツに関する世界的な共同プロジェクト契約
    大韓民国優秀特許大賞 Electronic and IT賞
    AIコリア大賞KAIST総長賞賞
    ソウル上水道本部の音声認識システム供給
    フードテック企業にVOC分析用の音声認識システムを提供する。
    DB損害保険スマートコンタクトセンター音声認識システム供給
    スタークレジット台帳音声認識システム供給
    国民年金公団音声認識システム拡張供給
    韓国奨学財団音声認識システム供給
    SDS音声認識システムによる住所検索ツールアップグレードの提供
    HelloTalkアプリにメイン機能として「人工知能英文法校正ツール」を追加
    Android、iOSに人工知能英文法校正ツールアプリ「AI Grammar Checker」を発売
  • 2019

    科学技術情報通信部長官表彰
    アフロサービスグループSTT TAビジネス音声認識ソリューションを提供
    国民年金データベース人工知能顧客相談システム音声認識ソリューション供給
    韓国古典翻訳院クラウドベースの古文献自動翻訳拡散サービスを構築
    BNP PARIBAS自動翻訳ソリューションプロビジョニング
    LLSOLLUに社名変更
  • 2018

    平昌冬季オリンピックに韓独/韓ロ自動音声翻訳ツール提供
    ハナツアーと旅行コンテンツ市場攻略のための技術協業MOU締結
    CJ大韓通運宅配バーチャル秘書音声認識、Agent、アドレス変換部分供給および構築
    ハンファ保険の音声認識ソリューションを提供
    SDSコンタクトセンター音声認識およびアドレス訂正システムのプロビジョニング
    NTT Docomo音声認識システムフィード
  • 2017

    世界初の古典文献自動翻訳システムの開発及び古典翻訳院に提供
    中国のHelloTalkアプリのグローバル化に向けた技術協力のためのMOU締結
    行政安全部に防災速報翻訳サービス提供
    SKアカデミーに海外オンライン講座の字幕翻訳サービス提供
    三星電子、CSセンターの無人相談音声認識ソリューションを提供
    キウム証券VOC分析事業音声認識ソリューション供給
    SKT NUGU音声辞書システムの構築
  • 2016

    中国のキングソフトに自動翻訳エンジンを搭載
    シオンとシクシンO2OプラットフォームグローバルサービスのためのMOU締結
    キウム証券に無人相談を提供
    韓国SW産業人の日ICT部門で首相表彰受賞
    NTT Docomo音声認識システムフィード
  • 2015

    ハンコムと合弁会社 "ハンコムインタフリー" 設立
    中国技術開発特区の中関春と技術協業に向けたMOU締結
    ベトナム・ハノイ工科大学と技術開発協業に関するMOU締結
    韓国ソフトウェア産業発展有功産業褒賞
    興国生命VOC分析事業音声認識部分構築
  • 2014

    STIC/KIP/SBVKから350億ウォン資金誘致
    フランスSystranM&A
    Systran Internationalに社名変更
    NTT DocomoおよびFuetrekと合弁会社に「Mirai Translate」を開設
    仁川アジア競技大会への自動音声翻訳ツール提供
    全北道庁多言語自動通訳苦情案内システム構築
    仁川アジア競技大会音声翻訳アプリ設立
  • 2013

    三星電子のギャラクシーS4に「S-Translator(S翻訳機)」アプリ搭載
    アメリカ会社CSLi USA 設立
    STIC Investmentから200億ウォン資金誘致
    シリウスソフト大田事業部買収
  • 2012

    NTT Docomo、音声認識、翻訳システムを提供
    エルエヌアイソフト翻訳部門譲渡譲受
  • 2011

    スマホのリアルタイム通訳多者間通話システムがTOKIAを発売
    オンライン翻訳サービス「Wordia」を発表
    済州道庁済州観光通訳秘書供給
    自治体の通訳秘書供給事業開始
  • 2010

    Google Play、Apple Store、SKT T Storeに通訳秘書発売
    韓国特許情報院への自動通訳システムの提供
  • 2009

    日本の104の自治体のウェブサイトに翻訳ソリューションを提供
  • 2008

    NHN Chinaに翻訳版サービスを提供
  • 2005

    アジア言語を中心とした機械翻訳会社CSLiの設立
    Empas及びHiTELへの自動翻訳システム提供

Global Status

CI

Language Life Solution

AIベースの多様な翻訳/音声認識プラットフォーム専門企業としての世界最高の地位

LLSOLLUのCIは未来志向的な企業の専門的なイメージを連想させ
L、L 二つのLの意味はLanguage + Lifeであり、自然言語基盤の究極的な技術は
人々のランゲージ・ライフの生活を内包しています。

Core Value

Human&People

Core Identity

Visible Specialty
No.1 Company-Role
Innovative Mind

Visual Identity

LLSOLLUの目指すべき正しい道(正道)をシンボルに形象化しました。
機械翻訳を通じて、人々に幸せなラングジライフを2倍に届けます。
LLSOLLUの発展と跳躍を形態化しました。

CI Color

AIベースの多様な翻訳/音声認識プラットフォーム専門企業
未来指向的な特性を意味します。人を幸せにすることを
最善の価値とする企業のミションとビジネス属性を反映しました。

C 100 M 40 Y 0 K 0
R 0 G 125 B 196

C 100 M 0 Y 0 K 0
R 0 G 173 B 238

C 0 M 0 Y 0 K 50
R 146 G 148 B 151

Plan For The Future

Recruit

parallax background

AIベースの言語ソリューションに関する世界トップの専門企業 LLSOLLU と共に未来を歩みたい方、是非ご応募ください。

採用の流れ
書類選考
第1次実務者面接
第2レベルのエグゼクティブ面接
最終合格

Locations

ソウル本社

瑞草区マバン路10キル5、14階(良才洞、テソクビル)

代表電話:02.557.6826

ファックス:02. 557. 9311

電子メール: sales@llsollu.com

シンガポール(準備中)

 

代表電話:

ファックス:

電子メール:

Origin